はじめまして。
整体師ブロガーのでんよしです。
ブログの記事数も30に到達して「おぉー!!我ながらよくぞここまで書ききったぜぃ」と喜んでいたのですが、そういえば自分の詳細プロフィールとか書いてなかったなぁーと思い出して、急遽いま書きなぐってる所存です。
このページに来てくれたということは、ちょっとでも僕のブログを読んでくれているってことですよね!

このブログは「退屈な毎日を揉みほぐす」ために、それと僕の「ココロの猫背をしゃきっとさせる」ために発信しています。
目次
ざっくりプロフィール
でんよし(@ryo3xyz)
1993年生まれ。ふたご座。A型。
三人兄弟の長男。
地元(東武東上線沿線)をこよなく愛する下町民で、池袋によく出没する。
趣味は漫画収集とサイン本集め。あと知らない場所を散策するのも好き。
好奇心旺盛なので、興味のあるものはどんどん知りたいし、体験したい。
中学の時に脱臼したのをキッカケに接骨院へ通院、そこの先生と仲良くなるにつれて「自分もこんな仕事に就きたい」と思い始める。
柔道整復師の国家資格を取るために、できたばかりで4年制の大学へと通い、2016年に無事合格!
学校の紹介で整骨院の就職先を決めるも、わずか3か月で辞める。
その後、ニート期間やうつ症状などの経験を経て、毎日劣等感と死にたい気持ちを抱えながら「こんな自分でも、個人で活躍するにはどうしたらいいか」を模索し続けた結果、最終的にブログに行きつく。
今は雇われで働きながら、フリーランスで出張整体サービスなども手掛け、空いている時間にブログ活動を行っている。
名前(ハンドルネーム)
でんよしです。(※ハンドルネームなので本名ではありません)
ハンドルネームの由来は自分の本名からもじったものから。
この名前を名乗ったキッカケは、大学時代にドハマりした「THE IDOLM@STER」のゲームで使用するプロデューサー名を考えた際に考案されて、以降このハンドルネームを名乗っています。
他にはスマホアプリや任天堂のゲームでは「デンキブラン」と名乗ることが多いですが、これは僕の好きなお酒のひとつである、浅草発祥である「電気ブラン」からきています。
ブログで発信していくテーマについて
東京下町で生まれ、20代整体師として幅広く活動を行っている僕ですが具体的に発信していくことはこんなテーマ!
- 整体師のこと(整体師のなり方・転職・給料・独立開業など)
- ノマド整体師(店舗を持たない運営法について、出張整体、旅する整体師)
- カラダのこと(健康知識、カラダグッズ、美容ダイエット法)
- エッセイ(漫画・読書・遊び・旅行・散歩なんでもござれ!)
僕の生い立ちなど
ここに書いていこうかなって思ったんですけど、かなり長~くなりそうだったのでカット!笑
代わりに別記事で詳しく書いたので、よければ読んでいってください。
あわせて読みたい
元引きこもりニートの僕が「働くのが怖い」を克服し就職するまでにとった行動とは?
好きなもの一覧
漫画
漫画はめっっっちゃ好きです!!!
はじめて買った漫画は「ワンピース」の21巻。バロックワークスの幹部がずらーっと並んでる表紙のやつですね。
そうそうコレコレっ!!ふっふ~ん♪
中学までは、お小遣い制じゃなくて、欲しいものがあったらその都度交渉するってルールでした。
ですので、漫画が欲しくても、なかなか買ってもらえずで、いっぱい単行本とかジャンプ・サンデーがおいてある友達の家にいっては読み漁りまくっていました。
中学まで欲しい漫画が買えなかったツケがお小遣い制解禁の高校時代にイッキに爆発!!
今では家に何千冊あるんだよ状態ですw
好きな漫画と漫画家さん
押切蓮介先生、とよ田みのる先生の漫画がツートップで大好き!

とよ田先生だと「ともだち100人できるかな」と「FRIP FLAP」が特に好き。

サイン会とかコミティアとかよく行ってました(最近は予定があわなくて行けてないのが残念っ)
基本的に色んなジャンルの漫画読みます、ただ、デスゲームものだけは話がチープすぎてあまり好きじゃない。
アニメ
高校の友人をキッカケに深夜アニメにどっぷり浸かる。
ちょうどその頃「けいおん」とか「まどマギ」とか面白いアニメいっぱいやってたから、友達に面白いアニメひたすら教えてもらってました。
スポンジのごとくアニメ知識を吸収して、完全武装した状態で大学生を迎える。
「大学生って色んな趣味・嗜好のやつらがいるらしいじゃん。げんしけん観るとそんなかんじだもんね」
いざ、大学生活を迎えると、思っていたよりもアニメ好きな奴らがいない…なぜだっ!!
そうかっ、僕の入った大学はスポーツ系・体育会系が多いからアニメなんて観ない人たちの方が多いんじゃないか?!
いや、むしろアニメオタクだってバレたらめちゃくちゃ茶化されそうやん!しくったぁーーーーっ!!!


好きなアニメ
- 四畳半神話大系
- キルラキル
- ARIA
- けものフレンズ
- アイドルマスター
などなど。基本的にノイタミナ枠は好きです。
アイマスはライブ行ったりするくらい好き。
モバマス(アイドルマスターのソシャゲ)に大学生の時にハマり、ほぼ無課金勢ながらも、大晦日の福袋セールなどを駆使して、トレードでゲーム内の通貨を稼ぎまくってた。

さんぽ
さんぽも好きです。よく晴れた日に地元の商店街とか歩いているだけで、すごく幸せな気分になれます。
さんぽ自体も好きですが、食べるのもお酒を飲むのも好きなので、知らない土地を散策しながら食べ歩き、飲み歩きするのは至福のひと時ですね!
ふらっと立ち寄った大衆居酒屋で、隣のおじさんと話し込んだり、一杯ご馳走になったり。
知らない人同士でも、お酒を交えて仲良くなれる空間なんて素敵じゃないですか?
こんな奇跡のような素敵な出会いが、僕は大好きなんです。

好きなお酒
よくBARとかいくと、〆にカッコつけて「XYZ」とか頼みます。
勘の鋭い人ならお分かりでしょうが、シティーハンターから得た知識ですね笑。
一度若い女性のバーテンに「もしかして、シティーハンターお好きですか?」って聞かれた時は顔から火が噴出しそうになりました。
浅草の寄席で落語聞いた帰りには、大衆居酒屋で「電気ブラン」飲んで帰るのも良し!です。
家にはよく親父が買ってきてある「八海山」が置いてあるからたまーに飲んでる。
自家製梅酒を半年前くらいに漬けてあるので、飲み頃になるのがすごく楽しみ。
好きな音楽・アーティスト
好きな曲歌うアーティストベスト3なら
RADWIMPS『もしも』
銀杏ボーイズ『駆け抜けて 性春』
神聖かまってちゃん『フロントメモリー』
エモい曲、センチになれる曲、ひたすら泥臭い曲とかが好き。
中学の時はラッドとか一部の友達たちの中で神格化されてて、よく「どのアルバムが至高か。その理由も述べよ」みたいな議論をしまくってました。
ちなみな僕は「2ndアルバム至上主義」です。
「1stの時の青臭さを残しつつ、更に音楽性を高めてきてる感がビシビシ伝わるから。【発展途上】っていうタイトルが示すように、これから先どんなアーティストになっていくのか、まだまだ【発展途上】ではあるが、どんな最終進化をするのか、このアルバムの時点ではまったく想像がつかないから」
…みたいなこと話してた気がします。
中二病真っ盛りですね!笑
ペット

フレンチブルドックとセキセイインコがいます。
いつみてもカワイイ。たぶん毎日100回くらいは「カワイイ」って言ってる(笑)
尊敬できる人・好きな人のタイプ
とにかく面白い人が好きです!
この「おもしろい」は、お笑い芸人さんみたいな喋りが面白いっていう意味とは、少し違くて、「生き方がおもしろい」っていう人のこと。
ちょっと松屋行ってくる!のノリで、海外旅行いっちゃう人とか、社長の息子のくせして「俺は声優になるんだ!」とか言ってフリーターやってるやつとか…。
僕、こういう人たちのこと、すっごく尊敬しています!
ちょっと言い換えると「ロック」な人が好きなんですよね~
友達の中に、海外留学行って、向こうで事業起こすって言ってる人が何人かいますが、本当に「ロック」でカッチョイイなぁ~って思ってます。
あと、僕の知らないことをたくさん知っている人、知識が豊富な人も好き。
これからの夢・目標
まだまだ右も左も分からない状態のブログ運営ですが、「ブログの収益だけで生活ができる」ようになるのが僕の目標です。
とりあえず月1~3万円から目指します!
あと、近いうちに整体師として完全独立を果たしたいと考えている。
このブログを通して、少しでも僕の施術を受けてくれる人、定期的に通ってくださる人を見つけていきます。
レンタルサロンを借りて出張整体
新宿や池袋にあるレンタルサロンを借りて施術サービスをはじめました!
パソコン作業などのデスクワークで崩れてしまったカラダのメンテナンスをしていきます。
施術後はカラダ全体のバランスが整い、スッキリとした状態となります〜♪
ご興味のある方は『お問い合わせページ』にてご相談ください。
さいごに。
いつも僕のブログを読みにきてくれる、あなたのおかげで、ここまで頑張ってこれています。
改めて、本当にありがとうございます。
そして、これからも応援、よろしくお願いします!!